top of page

赤津眞言:国立音楽大学にてヴァイオリンを守岡輝に、学外でバロックヴァイオリンを小野萬里、室内楽を千成千徳各氏に師事。1987年よりオランダ、ハーグ王立音楽院にてバロックヴァイオリンをシギスヴァルト・クイケン氏に師事する。1991年国際古楽アンサンブルコンクール第2位、1993年にソリスト・デュプロマを得て卒業。在学中よりヨーロッパ内外の団体、ら・プティット・バンド、レザール・フロリッサン、ターフェルムジーク・トロント等で演奏。またコンサートマスターをレタラン・リリック、レザグレモン、コンチェルト・クレンデ等でつとめる。オーケストラ ファン・ヴァセナールを1990年より主宰し、ヨーロッパ各地で演奏、ラジオ公演、BISとの録音等を行い好評を博している。教育活動にも力を入れアントワープ音楽院、ミュンヘン音楽院等でマスタークラスを、国内においても公開レッスンを定期的に催している。現在ベルギー、レメンス音楽院(LUCA Lemmens)客員教授。

相川郁子:12歳でモダンフルートを始め、秦洋一郎氏に師事。上智大学大学院博士描いて前期(修士・心理学)終了。臨床心理士。アマチュア奏者として活動した後、本格的に古楽器に転向し、フラウト・トラヴェルソを前田りり子氏に師事。2011年より3年間、ブリュッセル王立音楽院古楽器科にて研鑽を積む。トラヴェルソをバルトルド・クイケン、フランク・トゥンス、アンネ・プストラウク各氏に師事。学外でマルク・アンタイ氏からも指導を受ける。2014年に学士課程終了試験を優秀な成績で終え帰国。以来ソロ、室内楽、ルネサンスフルート・コンソート、古楽オーケストラ等で活躍している。

田中孝子:東海大学教養学部芸術学科音楽学課程卒業。ヴィオラ・ダ・ガンバを志水哲雄氏に師事。また福沢宏、故中野哲也、マリアンヌ・ミューラー、ヴィーラント・クイケン各氏のレッスンを受ける。読売新聞社主催第74回新人演奏会出演。2006年フランス、グルノーブル国立音楽院に留学。ヴィオラ・ダ・ガンバをカトリーヌ・アルヌー、通奏低音をアルノー・ピュミール氏に師事。2008年、デュプロムを取得し帰国。2009年、東京でヴィオラ・ダ・ガンバリサイタルを開催。現在は福岡、関東、仙台を拠点に演奏、教育活動を行っている。12歳でモダンフルートを始め、秦洋一郎氏に師事。上智大学大学院博士描いて前期(修士・心理学)終了。臨床

岡田龍之介:慶應義塾大学経済学部、東京藝術大学楽理科卒業。1986年同大学院修了。音楽学を角倉一朗、チェンバロを有田千代子各氏に師事。渡部順生、宇陀川貞夫、ヴィーラント・クイケン、ジョスファン・インマゼール、トン・コープマン各氏にレッスンを受ける。1983年にルソーの「村の占師」でデビュー以来、栃木蔵の町音楽祭、フィンランド音楽祭、NHK-FM等数多くの公演、ラジオ、録音に参加。国内外の古楽演奏家とのアンサンブルで培った通奏低音演奏には定評がある。近年は指揮、ソロや教育活動に力を入れるとともに、各種講習会、執筆活動を通じてバロック音楽の普及にも積極的に取り組む。3度にわたる韓国公演、ドイツ公演等海外でも演奏を行う。1999年第13回山梨古楽コンクールで審査員をつとめる。1997-2000年サッポロ夏の音楽祭講師。現在、洗足学園音楽大学、都留音楽祭講師。

bottom of page